令和6年度 安全大会を開催いたしました。
2024-12-17
令和6年度 株式会社佐々重 安全大会
12月13日金曜日
登米市迫公民館大会議室において「令和6年度安全大会」を開催しました。
本大会は、従業員一人一人の安全意識を高め、無事故・無災害を継続することを目的として実施しました。
代表取締役挨拶
大会の冒頭、代表取締役は挨拶の中で、
今年の異常気象の中、業務を行った従業員に対し労りと、感謝の言葉を述べ、
今の時期は年末も近くなることもあり、気持ちが緩む時期なのでより一層の注意を払って業務に取り組んでほしいと呼び掛けました。
専務取締役挨拶
世の中が大変の中、従業員一人一人が会社の為に業務や営業に取り組んでくれていることに感謝しています。
と感謝の言葉を述べ、今後も役員含め、自身もより一層の努力をしていく決意を示しました。
工事の紹介と表彰
その後、当社が受賞した「宮城県優良建設工事施工業者」および「登米市優良建設施工業者」に関する紹介と表彰を行いました。
安全に関する講演
常務取締役は安全に関する講和として災害事例に関するビデオ放映、具体的な例を語った不安全行動などを紹介しました。
ビデオでは、具体的な不安全行動の例が紹介され、従業員全員が改めて危険行為の認識を深めることができました。
また、現場内での声がけ、意思疎通が大きく重要であり、
自分だけではなく周りの状況、状態を把握し安全な行動、安全な現場づくりを心掛けていこうと呼び掛けられました。
安全宣言
大会の最後には、当社社員による安全宣言を唱和し、社員一人一人が安全への意識を高めました。
今後も当社は、引き続き安全活動を推進し、無事故・無災害を努めてまいります。